健康・ダイエット

健康・ダイエット

ジムに行かなくてっも痩せられる!というのは大嘘

『ジムに行かなくてっも痩せられる!』というキャッチコピーを見かけますが絶対にウソだと思います。書籍をペラペラめくってみると、腕を鍛えるトレーニング腹筋を鍛えるトレーニング足を鍛えるトレーニング体幹を鍛えるトレーニングを1日、数分行えば痩せら...
健康・ダイエット

トレーニング日記 0608 短い時間でちゃっちゃと(‘◇’)ゞ

夕方、のんびり行けるのは今日で最後!来週からは、仕事終わりにもっと短時間でメニューをこなさなくてはいけない。不健康な体でお客様と接するのは、お客様に対して失礼まずは、本人が健康じゃないとね('◇')ゞ●ベンチプレス50㎏×1075.0kg×...
健康・ダイエット

トレーニング日記 0529 開脚の角度を広げる動画発見

ブログでメニューを公開するようになってからすこしずつ重い重量を持ち上げられるようになりました。誰かに見られている緊張感ってモチベーションには一番ですね。誰も見ていないかもしれないけど・・・●ベンチプレス50㎏×1070kg×3+2+2+2+...
スポンサーリンク
健康・ダイエット

アキレス腱下滑液包炎 アキレス腱炎治療 その後

アキレス腱下滑液包炎 アキレス腱炎治療のその後おかげさまで、痛みもだいぶ和らいできました。一つ気が付いた事は、痛む部位ばかりマッサージしてもダメという事。足首の痛みが消えたかな~と思うと股関節が痛んでくる。股関節が痛くなると、太ももの外側・...
健康・ダイエット

いままで飲んでいたプロティンを比較してみました。

【疲れたらプロティンを飲め!!】私のメンターの言葉です。仕事でバタバタしてきて、なかなか疲れが取れなくなってくると、リボビタンDとかユンケル等の栄養ドリンクやエナジードリンクで栄養補給をしていました。でも、よーーーく考えて見ると、安価で栄養...
健康・ダイエット

テニスボールで腰痛、股関節の痛みが消えた(‘◇’)ゞ

幼稚園の時、交通事故で大腿骨と脛骨・腓骨を骨折、くっついた場所が成長してしまうので右足の方が1~2㎝程長い。45歳を過ぎてから体のバランスが悪いせいかいろんな所に痛みがでてきました(T_T)幼稚園の時、右足をギブス固定している写真('◇')...
健康・ダイエット

アプリを使った開脚角度の測り方発見

開脚で前に倒す分には、なんとかお腹まで付くようになったのですが、開脚の角度がなかなか広がらない。広がったかどうかもわからない(-_-;)毎回の成果を確認するために開脚の角度を測るようにしてみました。こんな時にもiPhoneアプリは最高ですね...
健康・ダイエット

痛みが気になったので整形外科へ アキレス腱骨化症でした。 

痛みが気になったので整形外科へ アキレス腱骨化症でした。 アキレス腱骨化症2年近く付き合っているアキレス腱の痛み、あらたな病名 アキレス腱骨化症でした。アキレス腱の根元が常にストレスがかかっていて炎症を起こしている。ひどくなるとアキレス腱の...
健康・ダイエット

開脚の角度を広げる裏技をやってみた!

なかなか開脚の角度が広がらなくて四苦八苦しているのですが、インターネットで裏技を見つけたのでチャレンジしてみました。開脚の角度を広げる裏技その1限界まで足をひらきます。脇・内もも・ひざ裏・突っ張っている所をサワサワしてほぐしていきます。この...
健康・ダイエット

ダイエットのモチベーションを持続させる方法

ダイエットのモチベーションを維持するのって本当に大変ですよね。食べたい物を我慢しても1gも体重が減っていない。いっぱい便がでたので、これで体重が・・・と思って体重計に乗ってみても体重が減っていないとモチベーションがどんどん無くなってしまいま...
スポンサーリンク