建築 外壁・屋根塗装の工事期間ってどのくらいかかりますか? 外壁・屋根塗装の工事期間ってどのくらいかかりますか? 1週間ぐらいでできるんじゃないの? 1ヶ月ぐらい? お客様の知識は様々なので簡単な日数を説明したいと思います。 足場設置 1日 屋根・外壁高圧洗浄+乾かし 1... 2019.05.01 建築
建築 住まいを長持ちさせるチェックポイント【外壁編】 住まいを長持ちさせるチェックポイント【外壁編】 気がついたら外壁のヒビや割れがあった、 こんなに色あせてたの? 訪問業者がいっぱい来るんだけど塗装の時期なの? 毎日、必ず見ているはずの外壁ですが 気にしないと、ヒビや割れ・... 2019.05.01 建築
建築 雨水が敷地内にたまってびちゃびちゃ 雨どい設置の施工事例です。 リフォーム工事の時、雨どいを考えることって ほとんど無いですよね、 しかし建物を長持ちさせるためには雨どいは とっても大切なんです。 雨どいに落ち葉などが詰まっていると、そこから 破風板・... 2019.04.25 建築
建築 壁向きキッチンを対面キッチンにするリフォーム事例 壁向きキッチンを対面キッチンにするリフォーム事例です。 当初は、床がフワフワしていて抜けそうな場所があるので補修したい。 また天井と壁のクロスも汚れてきたので貼り換えたいという相談内容でした。 床をチェックした結果、床材(フロ... 2019.04.24 建築
建築 オーニング(日よけ)取付け工事で省エネ対策 日よけのためにオーニング取付け工事のご依頼を頂きました。 当初は、右側のオーニングは、もう少し大きいサイズを取り付ける予定でしたが、建物の柱設置の間隔等を考慮して現在のサイズに納まりました。 後付けの場合は下地の状態... 2019.04.24 建築
建築 しっかりした瓦屋根なのに、なぜ、こんなところから雨漏りがするんだろう。 しっかりした瓦屋根なのに なぜ? こんなところから雨漏りがするんだろう。 縁側の天井にシミが目立ってきたのですが雨漏れかどうか調べてほしいと問い合わせがありました。 縁側の上は、たいていベランダがあるのでベランダの排水口の詰り... 2019.04.23 建築
建築 体からの『大きな便り』きちんと届いていますか? 日本の漢字って本当にすごいですね(‘◇’)ゞ 大便 大きな便り 小便 小さな便り 体の中の大腸・小腸さんが、 今日は調子いいよ~~、元気だよ~~ 今日は調子悪いよ~~、と知らせてくれる。 それが便り = 便(べん) ... 2019.04.16 建築
建築 リラックスできるトイレの作り方 今回は、和式トイレから洋式トイレへのリフォームのポイントを紹介したいと思います。 こちらのトイレは奥行が狭かったのでタンクレスのトイレで対応しました。 手摺りをつけると、ちょっと狭くなってしまうので、 棚手すり付きのペーパーホルダ... 2019.04.15 建築
建築 花粉対策を考えた間取り作り 毎年、3月になると花粉シーズン。 天気予報にも、花粉注意などの予想がでるくらい花粉症が一般的になってしまいました。 去年までは、目がなんとなく痒いで済んだのですが、たぶん今年から花粉症デビューです。 マスクをしていないと鼻水が、マ... 2019.03.18 建築
建築 賃貸vs持ち家 どちらがいいでしょう。 賃貸 vs 持ち家 いろいろな方が持論を発表しています。 賃貸の方がいいという人は、賃貸料が払えるお金を持っている人。 持ち家がいいという人は不動産投資や建築屋さん。 それぞれの立場で、いい悪いを発表していますが、今回は私の意見を... 2019.03.09 建築