風水 子どもの成績が良くなる間取りとは? 『子どもの成績がよくなりません。 まったく勉強しません。受験が心配です。 長男の方位に間取りを移動したのに無駄でした。』 親として切実な相談を頂きました。 自分の思い通りにならない子ども 心配が心配を呼び、さらに不安になってしまいますよね。... 2018.12.22 風水
風水 2019年 リビング・ダイニングキッチンの風水チェックポイント リビングダイニングキッチンの風水チェックポイント 風水というとまだまだラッキーカラーや水晶・開運グッズの印象が強いと思います。 私自身もアイテム等をお勧めすることもありますが、 まずは使いやすい間取りにすることが一番! 間取りを考える上での... 2018.12.22 風水
雑学 報連相を怠るな!と言えば言うほど、会社環境は悪いといえる 部下に仕事を任せた際、なにも報告も連絡もなく工事を進められると なんで勝手にやってるんだ! 責任とれるのか!と毎回イラッとしたものです。 報告・連絡・相談の事をクドクドと説教したのですが、本来の意味はまったく違っていたんですね('◇')ゞ ... 2018.12.15 雑学
雑学 言葉をうまく伝える方法に気が付きました。 あなたは正義感が強いんですね。 短い言葉で伝えられる言葉なのですが、正直心に何も伝わってきません。 ビジネスのヒントのため見ているマネーの虎の動画を見て気が付いた事ですが、 美空ひばりさんの息子 加藤和也氏が、参加者に 『あなたの欠点は何で... 2018.11.24 雑学
雑学 初代内閣総理大臣・伊藤博文の死因は?暗殺した安重根(アン・ジュングン)の謎 初代内閣総理大臣で前韓国統監の伊藤博文氏が中国のハルビン駅で暗殺された事件。 本当に安重根が暗殺したのか?誰かにそそのかされたのか? その後どうなったのか? 韓国で英雄視されている安重根(アン・ジュングン)の謎が面白かったのでまとめてみました。 2018.11.17 雑学
雑学 全ては自分の責任と考えると、やることが見える。 人のせいにするな! 注意されるとき、よく聞く言葉です。 人のせいにするな! 言い訳なんかするな! 待ちの姿勢は、何もやっていないのと同じだ!と部下を叱る しかし、その方の口癖は・・・ 〇〇は、ちゃんとやらないし・・・ 〇〇は、わかってないし... 2018.11.15 雑学
雑学 資格受験のモチベーション 毎年恒例の宅建の試験、今年も失敗に終わりそうです(´;ω;`) 『勝ちに不思議あり、負けに不思議なし!』というように、 失敗した大きな要因は・・・ 合格へのモチベーションが続かなかったこと。 合格して何に活用しよう・・・と我にかえることも(... 2018.11.09 雑学
雑学 暗記術・暗記法は、本当に効果があるのか調べてみた。 例年のごとく宅建受験、たぶん失敗しました。 敗因は、勉強時間の確保と、宅建をとるぞ!というモチベーションがなかなか持続できなかったことが挙げられます。 マンガ教科書を読み、教科書を一巡し、あとは過去問を3巡行ったのですが、やっと全容がわかっ... 2018.11.08 雑学
グルメ関連 2018年 宇都宮餃子祭り 出店店舗は?自分勝手ランキング! 楽しみにしていた、宇都宮餃子祭り2018 終わってしまいました(-_-;) 今年もたくさんの餃子、美味しく頂きました。 去年に引き続き、自分勝手ランキングを紹介したいと思います。 今年のランキングは ●龍門 前回6位 安定の美味しさ... 2018.11.04 グルメ関連
映画・書籍 霊界の実相を正しく伝える一冊 佐藤愛子著 私の遺言 (14/100) 武田鉄矢さんの今朝の三枚おろしで紹介されていた一冊 私自身の霊感はあるほうかな~と思っているし 何度か、見たこともある。 変な話し、もっと見えるようになんて馬鹿な事も考えていたり(-_-;) 私が読まなければ誰が読む! と勝手な使命感を感じ... 2018.11.03 映画・書籍