スポンサーリンク

ミトコンドリアとミドリムシ

雑学

違いをちゃんと説明できなかった(^_^;)

●ミドリムシ
ミドリムシ(学名:ユーグレナ)とは、
5億年以上前に地球で初めて生まれた微細藻類の単細胞生物です。
アミノ酸18種類、不飽和脂肪酸13種類の動物性栄養素と、ビタミン13種類、ミネラル10種類の植物性栄養素、 さらにミドリムシ特有成分である免疫向上成分のパラミロン(β-グルカン)などの 5種類の特殊成分をバランスよく含有しており、完全栄養素とも呼ばれています。
ミドリムシを摂取すれば、1度に両方の栄養素を得ることができるので、 人々の栄養不足や栄養バランスの乱れを解決する一助となる「未来の食材」として期待されています。

●ミトコンドリア
細胞の中にある小器官の一つで、細胞全体の10~20%を占め
細胞によっては100~3000個のミトコンドリアが含まれており、さまざまな役割を果たしています。
その中でも最も重要な役割が、エネルギーを作り出す働きです。
 

 
37兆×3000・・・・
1つの細胞に、3000個って
ミトコンドリアのために栄養を取っているような気がしてきました(-_-;)
 
最近、腸内環境の改善 でユーグレナが注目されていますが
ミトコンドリアのためにミドリムシってなんか変ですね(-_-;)
 
もともと胃腸は弱い方なので
筋トレ・開脚と合わせて内臓強化も考えていかないと・・・

メモでした。

コメント