婚活に失敗しない方法とは?
あるブログで腹が立つ投稿を見た。
『結婚したいなら婚活はしない方がいい・・・』
あせって無理すると、ろくな出会いがない
相手が重く感じてしまう、などの意味が込められていると
思うのですが・・・
本当に余計なお世話だと思う。
というかふざけるな!と思う。
焦っていると
焦りがミエミエだから異性は去っていくよとか
タイミングだから
そのうちいい人と出会うから・・・
無責任なことは言わないでほしいです(^_^;)
オーディションを受けないとAKBに入れないし
宝くじを買わないと当らないし
手を上げなければ何も始まらないですよね(^_^;)
結婚したいなら
婚活はガンガンすることをお勧めするのですが
考え方を間違えると失敗してしまいます(^_^;)
私も思いっきり間違えました・・・
どのくらいお金を使って来たのだろう・・・
お見合いパーティーに参加
月1回 5000円 年間6万 10年
6万円が10年で60万
結婚相談所 2ヶ所 約50万
最低でも110万以上、使っていると思います。
間違いに気づいていれば、もう少し早く結婚出来ていたかも・・・
婚活パーティに参加すると
自分のタイプの子がいるか?
スタイルは?
趣味が合う人がいるか?
どんな仕事をしているか?
と言った判断をしてしまうと思います。
ハッキリ言うと、こう思う方の半数以上の人は、数年間婚活パーティに参加し続けると思います。
なぜかというと・・・
今、フリーということは
それだけの魅力しかないという事です。
自分自身で選べるのであれば
とっくの昔に彼氏・彼女がいるはずです。
私が気がついた気づきというのは
自分に興味を持ってくれる1人を探すこと。
モテモテになる必要はありません。
自分に興味をもってくれない人と
無理やり話す必要はありません。
趣味をバカにされても
イヤミをいわれても
自分に興味をもたない相手は無視すればいいだけ
婚活パーティでも
無理やり会話を考える必要がなかったので
本当に楽になりました(^_^;)
いい人がいない
いい人がいない
という友人知人をみると
あーあ、と思いながら何も言わないのですが
私はこの気づきを得てから
半年でゴールインしました。
婚活とは
自分に興味を持ってくれる人を探す旅なので
是非、参考にしていただければ幸いです。
コメント