建物訪問 遠い観光地より、身近な茨城県の牛久大仏に大感動! お盆の牛久大仏万燈会(花火大会)も近いし行ってみようか?という話題がでたのは、ひょんなことがキッカケでした。 コルバートのキリスト像って大きいけど、どのくらいの高さがあるのかな~~ コルバートのキリスト像 1931年のブラジル独立... 2018.05.19 建物訪問
建物訪問 姫路城・ホグワーツ城・大阪城のヒミツ 建物を見て回るのは好きだけど、 見て、おっーーー!と関心するだけ(^_^;) その建物の歴史や豆知識などを調べて、というのは、ほとんどやっていなかった建築士なのに・・・ いまさらなかが遅いけど・・・ 姫路城 ホグワーツ城 ... 2018.05.07 建物訪問
建物訪問 栃木県の高い建物と都内の高い建物を比較してみると 栃木県の高い建物ランキングをまとめてみました(^^♪ ●宇都宮PEAKS 地上31階/最高高さ108.45m 建設中 栃木県宇都宮市 ●オヴェスト宇都宮ザ・タワー 地上23階/高さ85m 竣工 2000年 栃木県宇... 2018.05.06 建物訪問
建物訪問 日光市の金運神社 龍王峡 五龍王神社 参拝してきました。 伊勢神宮や出雲大社など、 全国にはパワースポットと言われる 神社・仏閣がたくさんあります。 毎年、伊勢神宮・出雲大社・三輪山などに 行きたいと思っているのですが まず関東のパワースポット!ということで 日光市の五龍王神社に行... 2018.04.23 建物訪問
建物訪問 日光東照宮眠り猫 一ヶ月半だけ目を開けて、おきていました。 眠り猫 2016年11月28日、約60年ぶりに修復されたことは 皆さんも知っていると思います(^_^;) 今までの眠り猫 『眠り猫』といえばこのイメージ 見事な眠り猫に修復されました。 が、言われないと気... 2018.04.12 建物訪問
建物訪問 日光東照宮・五重塔・陽明門・眠り猫・三猿の秘密 修学旅行で何回も言っていた日光東照宮、当時はただ見るだけ(-_-;) 日光東照宮の歴史、弘法大師空海・南光坊天海との関係 行くたびに新たな発見があり、何度でも行きたくなってしまいすね(^^♪ 日光東照宮・五重塔 日光東照宮・五重塔【... 2018.04.12 建物訪問
建物訪問 日光東照宮の三猿の真逆のお元気三猿って知ってますか? 日光東照宮の神厩舎の有名な三猿の場面。 3匹の猿がそれぞれ耳、口、目をふさいでいます。 目・口・耳をふさぐ猿は幼年期の猿で、 幼いうちには純真で周りの影響を受けやすい。 だから世の中の、悪いことは見聞きせずに、 悪... 2018.02.05 建物訪問
建物訪問 日光輪王寺・日光二荒山神社・日光東照宮 2018年初詣 毎年恒例の輪王寺・二荒山神社・東照宮 初詣 まずは輪王寺 今年は寒いとおもったら雪が・・・ ツルツルでした(T_T) 日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ) 12時前はこんな感じ 15分前に開門... 2018.01.01 建物訪問