旅行記

旅行記

栃木県の高い建物と都内の高い建物を比較してみると

栃木県の高い建物ランキングをまとめてみました(^^♪●宇都宮PEAKS地上31階/最高高さ108.45m建設中 栃木県宇都宮市 ●オヴェスト宇都宮ザ・タワー地上23階/高さ85m竣工 2000年 栃木県宇都宮市総戸数168戸の分譲マンション...

日光市の金運神社  龍王峡 五龍王神社 参拝してきました。

伊勢神宮や出雲大社など、全国にはパワースポットと言われる神社・仏閣がたくさんあります。毎年、伊勢神宮・出雲大社・三輪山などに行きたいと思っているのですがまず関東のパワースポット!ということで日光市の五龍王神社に行ってきました♪五龍王神社(日...
旅行記

一ヶ月半だけ目を開けて起きていた日光東照宮 眠り猫

2016年11月28日、約60年ぶりに修復されたことは皆さんも知っていると思います(^_^;)今までの眠り猫『眠り猫』といえばこのイメージだと思います。栃木県日光市の日光東照宮の回廊にある建築装飾彫刻作品で伝説的な彫刻職人左甚五郎の作品と伝...
旅行記

日光東照宮・五重塔・陽明門・眠り猫・三猿の秘密

修学旅行で何回も言っていた日光東照宮、当時はただ見るだけ(-_-;)日光東照宮の歴史、弘法大師空海・南光坊天海との関係行くたびに新たな発見があり、何度でも行きたくなってしまいすね(^^♪日光東照宮・五重塔日光東照宮・五重塔【重要文化財】日光...
旅行記

日光東照宮の三猿の真逆のお元気三猿って知ってますか?

日光東照宮の神厩舎の有名な三猿は3匹の猿がそれぞれ耳、口、目をふさいでいます。目・口・耳をふさぐ猿は幼年期の猿で、幼いうちには純真で周りの影響を受けやすい。だから世の中の、悪いことは見聞きせずに、悪い言葉を使わせずに良い物だけ与えよ。この時期に良い物を身につけておけば、悪いものに触れても正しい判断、行動が出来る。という教育論の意味が込めらているのですが、この三猿の将来の姿があったんですね(^_^;)埼玉県にある秩父神社の「お元気三猿」
スポンサーリンク