映画・書籍

映画・書籍

効率のいい勉強法を知っているか・知らないかで大きな差に【ムダにならない勉強法 樺沢紫苑著】(6/100)

ムダにならない勉強法 樺沢紫苑著学生の時は勉強が大っ嫌いだったのですが、社会人になっての知識欲が半端じゃない。速読・フォトリーディングなどを受講して多くの知識のインプットと方法を学学んできました。一般の人よりはインプットは速いと思うのですが...
映画・書籍

つながりで売る7つの法則 この一文で元が取れました。(5/100)

『つながり』で売る7つの法則 藤村正宏著これからはSNSの時代、インターネットが活用できないと時代に置いていかれてしまうので、いろんな書籍をさがしていました。ブログやホームページのデザイン本とか、ステップメールとかのテクニック本はたくさんよ...
映画・書籍

今朝の三枚おろしの書籍化 【人間力を高める読書法】(4/100)

今朝の三枚おろしの書籍化 【人間力を高める読書法】 毎週一冊の本を三枚におろし解説してくれている武田鉄矢・今朝の三枚おろしの書籍化 隙間時間で読破人間力を高める読書法 なかなか本が読めない中ジャンルの違う本を解説してくれるので本当に助かりま...
映画・書籍

千日回峰行達成者 大阿闍梨の書籍には生きるためのヒントが満載!

千日回峰行とは千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)とは、滋賀県と京都府にまたがる比叡山山内で行われる、天台宗の回峰行の1つ。満行者は「北嶺大行満大阿闍梨」と呼ばれる。千日回峰行は7年間かけて行なわれます。1年目から3年目までは、1日に30キ...
映画・書籍

50代は自分がいなくても仕事が回るようにする。【まんがでわかる伝え方が9割】(3/100)

40代後半になって働き方の考え方を変えなくては・・・と思うようになりました。新規営業先開拓・営業・受注・契約・アフター・ホームページ作成・SNS投稿、雑務も含めて、10現場以上抱えてしまうと1人で行うのは無理があります。なんとなくこなせてし...
映画・書籍

脳を活性化させるのは簡単だった『ゼロ秒思考 赤羽雄二著』 (2/100)

頭の回転をよくする 『ゼロ秒思考 赤羽雄二著』頭の回転をよくする 『ゼロ秒思考 赤羽雄二著』正直いいますが、1年以上前に購入し、さらっ読んで本棚に寝ていた本でした。自己成長のために何か良い本が無いか書店をブラブラするのですが、なかなか良い本...
映画・書籍

アメトーーク!「本屋で読書芸人」2017年11月16日

アメトーーク!「本屋で読書芸人」2017年11月16日東野幸治の好きな本『蜜蜂と遠雷』(恩田陸 、幻冬舎)『全裸監督 村西とおる伝』(本橋信宏 、太田出版)『ルビンの壺が割れた』(宿野かほる 、新潮社)『明るい夜に出かけて』( 佐藤多佳子 ...
映画・書籍

北方水滸伝七 烈火の章 宋江の言葉

「王定六、私はこんなふうに抜けている。 おまえたちの助けがなければ、童同然なのだよ。 宜しく頼む」一番トップの宋江の言葉心に刺さる言葉ですね。上だからとか、忙しいからじゃなくて助けてもらっているという事を忘れないようにしよう♬
スポンサーリンク