毎年書き足している夢・目標リスト100
その中に私のライフワークの1つ手帳術で
『私の手帳がメディアで紹介される』
というのがあります。
興味の無い方には、なんのこっちゃ?
と思う方もいると思います。
毎年10月頃になると手帳術の本が出版され、
他人の手帳の記入例・活用方法を見て
いつもニヤニヤしていました。
そんな中で、思いついた夢・目標が
『私の手帳がメディアで紹介される』でした。
その目標が、あれよあれよと達成してしまいました(^_^;)
■成果が10倍上がる!手帳の極意
仕事の教科書編集部(編者) 2016/11月
■ミスが少ない人はやっている
手帳&ノート活用術 (仕事の教科書mini) 2015/11/10
■図解 手帳術 (Gakken Mook 仕事の教科書BOOKS) 2015/10/3
■NOLTY&能率手帳 ブランドブック『NOLTY BOOK』2014/11
今までいろんな手帳を使ってきました(^_^;)
・Filofax(ファイロファックス)
・超整理手帳
・システム手帳 熊谷式
・ワタミ手帳
・マンダラ手帳
・システムダイアリー
・フランクリンプランナー
・ほぼ日手帳
・SMIの手帳
いろんな手帳を購入しても書くことが無く空白ばかり・・・(T-T)
浮気をしないで、NOLTY&能率手帳のA5版を2年間使っていたのですが
やはり、分厚いシステム手帳への憧れが消えず
現在はA5版の手帳で落ち着いています。
A5版の手帳はA4用紙を半分にした大きさなので自作リフィルも作りやすいのでお勧めですよ。
![]() 【システム手帳 Davinci】【1円名入れ対象】数量限定品 本革ダ・ヴィンチ 当店限定エレガントスタイル A5サイズ リング径15mm 2色 当店だけの修理保障付(名入れで特製ペンケースプレゼント)
|
この記事がみなさんの手帳ライフのお役に立てれば幸いです。
ではでは~~\(^o^)/