超高速 参勤交代リターンズの中で
享保十三年(一七二八)四月、八代将軍吉宗が
日光社参を挙行する。
将軍の日光社参は、四代将軍家綱の
寛文三年(一六六三)以来六五年ぶりの事
とあったのでどれくらいの距離だったか気に
なったの調べてみました。
起点 日本橋 東京都中央区
1 千住 東京都足立区
2 草加 埼玉県草加市
3 越ヶ谷 埼玉県越谷市
4 粕壁 埼玉県春日部市
5 杉戸 埼玉県北葛飾郡杉戸町
6 幸手 埼玉県幸手市
7 栗橋 埼玉県北葛飾郡栗橋町
8 中田 茨城県古河市
9 古河 茨城県古河市
10 野木 栃木県下都賀郡野木町
11 間々田 栃木県小山市
12 小山 栃木県小山市
13 新田 栃木県小山市
14 小金井 栃木県下野市
15 石橋 栃木県下野市
16 雀宮 栃木県宇都宮市
17 宇都宮 栃木県宇都宮市
18 下徳次郎 栃木県宇都宮市
19 中徳次郎 栃木県宇都宮市
20 上徳次郎 栃木県宇都宮市
21 大沢 栃木県日光市
22 今市 栃木県日光市
23 鉢石 栃木県日光市
終点 日光坊中 栃木県日光市
約140kmの道のりを挙行するなんで
どんな体力と精神の持ち主だったんだろうと思う(^_^;)
電車で数時間でも飽き飽きしちゃうのに・・・
コメント