国宝5城
姫路城
兵庫県姫路市
文化財指 昭和26年6月9日指定
天守構造:5重6階、地下1階
高さ:31.49m
重量:約5,700t
建築年代:慶長14年(1609)
犬山城
愛知県犬山市
文化財指定 昭和27年3月29日指定
天守構造:3重4階、地下2階
高さ:18.16m
建築年代:天正年間1585~90年頃
彦根城
滋賀県彦根市
文化財指定 昭和27年3月29日指定
天守構造:3重3階、地下1階
高さ:15.53m
建築年代:慶長11年(1606)
松本城
長野県松本市
文化財指定 昭和27年3月29日指定)
天守構造:5重6階
高さ:25.25m
重量:約1000t
建築年代:元和元年頃(1615年頃)
松江城
島根県松江市
文化財指定 平成27年7月8日指定
天守構造:4重5階、地下1階
高さ:22.43m
建築年代:慶長16年
重要文化財7城
丸岡城
福井県坂井市
文化財指定:昭和9年1月30日指定
天守構造:2重3階
高さ:12.53m
重量:約75t
建築年代:天正4年(1576)
高知城
高知県高知市
文化財指定 昭和9年1月30日指定
天守構造:4重6階
高さ:18.6m
建築年代:寛延2年(1749)
宇和島城
愛媛県宇和島市
文化財指定 昭和9年1月30日指定
天守構造:3重3階
高さ:15.34m
建築年代:寛文6年(1666)
伊予松山城
愛媛県松山市
文化財指定:昭和10年5月13日指定
天守構造:3重3階、地下1階
高さ:16.1m
建築年代:嘉永5年(1852)
弘前城
青森県弘前市
文化財指定 昭和12年7月29日指定
天守構造:3重3階
高さ:14.46m
重量:約400t
建築年代:文化7年(1810)
備中松山城
岡山県高梁市
文化財指定 昭和16年5月8日指定)
天守構造:2重2階
高さ:10.92m
建築年代:天和3年(1683)
丸亀城
香川県丸亀市
文化財指定 昭和18年6月9日指定
天守構造:3重3階
高さ:14.66m
建築年代:万治3年(1660)
覚え方
姫・犬・彦・松本・松江
丸岡・高知・宇和・伊予松山・弘・備中・亀
お姫さまが、犬に乗って ひこにゃんに会いに行く。
待っていると・待って~(まつえ~)を叫ぶ声がする。
丸い丘にコーチが、うわごとで『伊予はまだ~~』と
ヒーロ(弘)が起こしに来て一緒に『だっちゅーの』
それを亀が白い目で見ている。
やっぱ厳しい~~
コメント