ウインドウズのバージョンを知る方法
●その1
ウインドウ+R
ファイル名を指定して実行が開くので、
名前の中に、winver を記入して リターン
ウインドウズのバージョンが表示されます。
●その2
コントロールパネル → システム
こちらでも、ウインドウズのバージョンとビット数も確認できます。
ウインドウズ10の場合は
ウインドウズシステムツールの中にコントロールパネルがあります。
OUTLOOK2013を使っているのに、メールをクリックするとWindows Live Mailが開く
メールアドレスをクリックすると、しばらく考えてWindows Live Mailが起動するので、イライラしていたのですが簡単に解決しました。
設定 → アプリ → 規定のアプリ → メール
メールのアプリをWindows Live MailからOUTLOOK2013に変更
これでサクサク、メールを作成することができます(^^♪
きになった設定があったら追記していきたいと思います。
ではでは