スポンサーリンク

体の新陳代謝のサイクルとストレス

気づき・雑ネタ
スポンサーリンク

なたは5~7年で生まれ変わっています。
気になる情報を見つけました(^_^;)

体の新陳代謝のサイクル

・小腸の上皮で約2日
・胃は5日 
・肌は28日
・筋肉や肝臓は60日
・骨細胞で90日

・肌のターンオーバーで、だいたい28日周期と言われています。
・心臓の細胞は22日
・胃腸は3~5日
・骨は2年くらい

・赤血球は約120日、
・白血球の顆粒球は約3日で入れ替わっていきます。
・肝臓細胞の新陳代謝のスピードが1番遅く約150日ほどで造りかえられています。

いろいろな説があるようですが、
自分の体の細胞が数年かけて生まれ変わるって
なんか変な感じがしますね。(-_-;)

数年かけて生まれ変わっているのに
体の問題(病気)は変わらない・良くならないってことありますよね(-_-;)

体は生まれ変わっているのに
体の問題(病気)は変わらない。
では、変わっていないものは何かを考えると

・心のストレス
・体のストレス
・外部・環境から受けるストレス
・悩み・負担etc

ストレスが解消しないから
同じように生まれ変わってしまう・・・

仮説でしかないけど
やっぱりストレスを受けてしまう環境
なんとかしていかないとダメですね。
 

あなたが感じているストレス
一度、しっかりと向き合った方が良いかもしれませんね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました