サッシの溝ってなかなか綺麗いにならないですよね。
ほうきで大きなゴミを除いて
エアスプレーやブロワーでゴミやホコリを飛ばして
雑巾で汚れを落として
綿棒やようじで隅っこの汚れをホジホジ
マツイ棒を使ったり・・
マツイ棒
※松居一代さんは、いったいどこに行ってしまったのでしょうか(‘◇’)ゞ
水道が近くにあれば思いっきり水でヨゴレを流すことができますが、都合のいいホースはなかなかありません。
また、高圧洗浄機を買うまでもないし・・・(‘◇’)ゞ
気になると、ずっと掃除をしてしまうのがサッシの溝(-_-;)
何か良いアイテムが無いか探していたら見つけてしまいました。
ペットボトル 加圧式スプレー
近所のホームセンターで購入(^^♪
加圧することで勢いよく水が出るので汚れを飛ばしてくれるのでとっても便利です。
準備をするのも簡単ですしね(‘◇’)ゞ
溝用のブラシもついているので、いろんな所のサッシの溝を掃除してしまいました(^^♪
サッシの溝にゴミや石が溜まってしまうと、キズ・ガタツキ・戸車の壊れなどの原因になってしまい気密性が損なわれる可能性があります。
風が強いとき、サッシの下にホコリが溜まっていたら気密性が悪くなている証拠、花粉やPM2.5が室内に入っているかも(-_-;)
気になった時に簡単に掃除ができるアイテムって嬉しいですね。
これから掃除アイテムが増えそうで怖いです(‘◇’)ゞ