スポンサーリンク

ルールを破ると自分に返ってくる。

気づき・雑ネタ
スポンサーリンク

セブンイレブンで数年は働いていたクセで、喫煙スペースの灰皿から吸い殻がこぼれていると無意識に拾ってしまいます。
汚かった場所が綺麗になると本当に気持ちがいいものです。

しかし、本当に不思議で仕方がありません。
愛煙家の皆さんは、灰皿の周りに吸い殻が落ちていても何も思わないのでしょうか?
灰皿から、煙がモクモクと出ていても何も思わないのでしょうか?

最近では、灰皿を撤去してしまっているコンビニも少なくありません。
タバコが吸いずらくなって、どこで吸うんだよ!と怒っている方を見かけますが

それは、誰でもないタバコを吸う人たちのマナーが悪いからでしかありません。

なぜ、タバコを吸わない人が、あなた達の副流煙を浴びなくてはいけないのですか?
なぜ、タバコを吸わない人が、吸い殻を拾わなくてはいけないのですか?
みんな黙って我慢していることに気づいて欲しいです。

ルールやマナーを守らない人がいるから、ルールが厳しくなりきちんとルールを守っている人達が迷惑を被っています。

2020年のコロナの自粛規制・・・

いつになったら自粛規制が終わるんですか!と怒っている方が多いですか
それは、自粛しない人が自粛するようになってからといか言いようがありません。

ゴルフ・パチンコ・飲み・風俗などの娯楽、一か月ぐらいなぜ我慢できないんでしょうね。

このくらいいいや、自分ぐらい大丈夫と思ってルールを破ってしまうと、何らかの形で自分に返ってきてしまうので気を付けたいですね(‘◇’)ゞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました