武田鉄也の今朝の三枚おろしで
どきっとしたことを話していました。
驚くことが少なくなると老化が始まる。
いつ(When)
どこで(Where)
だれが(Who)
なにを(What)
なぜ(Why)
どのように(How)
情報を伝達するときも
情報をインプットするときも
必要な要素ですよね。
しかし、
オジサン・お爺さんになると
新しい情報に対して
自分の今までの経験と比較し
悟っているかのような態度をとってしまう。
Eスポーツ・仮想通貨など
知りもしないで、未来はないね
ダメダメと、悟ったような口調の
オジサンは良く見ますね(^_^;)
私もそうでした・・・
いつ(When)
どこで(Where)
だれが(Who)
なにを(What)
なぜ(Why)
どのように(How)
の前に
Wonder(驚き)がないと
何にも興味が湧かない状態になってしまいます。
驚くことも無い
興味があるものが無い
これが一番の老化の始まりなんですね。
知ったかぶる
悟ったような
落ち着いた大人をイメージしていたのですが
やっぱりWonder(驚き)は重要ですね♪
何気ない1日の中の変化
新しい知識のインプット
死ぬまで現役目指して努力していきたいと思います
武田鉄也の今朝の三枚おろしは本当に勉強になりますね
(^_^;)