スポンサーリンク

脳が衰えてしまう食べ物を選んでいませんか? 

グルメ関連
スポンサーリンク

いつも同じ色見のもの(揚げ物 茶系とか)
いつも同じ味
いつも同じ町で
いつも同じお店で
いつも同じ時間 などなど

人間の体を作っている食べ物に、こだわらないと言うのは
とても、もったいない気がします(^_^;)

ユーカリしか食べなくなってしまった
コアラの脳はとても小さくなってしまったとか(‘◇’)ゞ

毎月1メニューぐらいは
新しい味の発見ができるよう行動しないと
脳が衰えてしまうそうです。
 

脳が退化しないために

といっても、アンジャッシュ 渡部建や寺門ジモンのように食べ歩きをする時間も無いし、お金もない(-_-;)

そこで、毎日の食事は別として
『これは美味い・また食べたい・何度も食べたいランキングを考えてみた』

寿司ざんまい芽ネギ・・・
にんにくの芽とホルモンの炒め物
闇市 まる腸
かま栄の練り物
マーボ豆腐
ビリーザキッドステーキ(東陽町)

天下一品

野菜たっぷり皿うどん

えびそば一幻

Eggs ‘n Things エッグスンシングス

幸せのパンケーキ

紅玉丼

思い出すだけでヨダレが・・・
考えるだけで脳が活性化するような気がします(^_^;)

1日30品目というのは間違い?

この考え方は、食事のバランスに関して言う1日30品目という観点とはちょっと違います。

※補足
以前の厚生労働省の指針では「1日30品目」をとることが目標となっていました。
いまだにこの言葉を信じている人が多いようですが、実は30品目とっている人の多くがカロリーオーバーに
なることがわかり、今では削除され、「主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを」という表現に変わっています。

まとめ

約40年間コンビニで何も考えないでご飯を購入していましたが、今の体を作っているのは30日間の食事と考えると、無意識に食事をするのって本当に勿体ないですね(-_-;) まずは外食でお勧め店を見つけて、すこしずつ自宅でも美味しい料理を作れるようにシフトしていきたいと思います。

今のところ唯一、美味しく作れるのが

米粉を使った唐揚げ!
https://kininarukoto.net/post-18

タイトルとURLをコピーしました