呪いって本当にあるんですか?
読者からこんな質問を頂きました。
みなさんは ”呪い” ってあると思いますか?
実は、いたるところに 呪い って存在しています。
そして、この呪いのおかげで、日本が不景気になっているとも考えています。
呪いというと、”おふだ”や”わら人形”など、をイメージ
する方も多いと思いますが、ここでは、”呪”(しゅ)について紹介したいと思います。
”呪”(しゅ)
”呪”(しゅ)とは、形のないものを第三者が言葉(言霊)によって縛る事。
車で街中を移動していると、いろんなものに言葉に縛られていることに気がつきませんか?
例えば!
・STOP飲酒運転
・STOP暴力
・STOP幼児虐待
・事故多発
いろいろなノボリや横断幕が街中に溢れていますが、私から見ると、この事柄を誘発しているような気がしてなりません。
なぜ、そう言えるかというと、先ほどの形のないものを第三者が言葉(言霊)によって縛る事がカギなのです。
まず脳は言葉にしたものを自然にイメージしてしまいます。
STOP飲酒運転であれば、
飲酒運転をしている自分にSTOPとイメージします。
STOP暴力であれば
暴力をしている自分にSTOPとイメージします。
STOP幼児虐待
幼児虐待をしている自分にSTOPとイメージします。
事故多発であれば
事故が起きている場所をイメージしてしまいます。
STOPはしているものの、そのことを行っている自分を最初にイメージしていまいます。
そして、何度も何度もイメージするうちに、自分では気が付かず、その行動を行ってしまいます。
私が感じてる ”呪” は、こう言った考えから来ています。
なぜ、マイナスイメージの言葉ではなく、その事をしなくなるポジティブな言葉で表現できないのかなと、見るたびに悲しくなります。
現在の日本経済についても、マイナスな情報ばかりです。
政治でも芸能でも、人の足を引っ張る物ばかり、九つの良いことをしていても、ひとつ悪いことを見つければそこを突っつき悪者にしてしまう。
これでは、リーダーなんかも現れないし育つ訳が無いと思います。
そして、みなさんが自然と話してしまう言葉も、その一つです。
愚痴・悪口ばかり言っている人はその言葉に縛られてしまいます。
ポジティブな事を言っているひとは、やはりその言葉に縛られます。同じ縛られるのであれば、ポジティブな方がいいですよね。
私の風水の基本原則は、『楽しくなければ風水じゃない』やっぱり楽しい 呪い に縛られたいですからね。
あなた自身の言葉が、あなた自身、そしてあなたが関係している方々を縛っているとしたら、マイナスイメージの
言葉は少なくなると思います。
決して、マイナスイメージの言葉は話すなと言うことではなく最終的にプラスイメージで終わるように心がけている
だけで、少しずつ心が変わってくると考えています。
是非、参考にしていただければ嬉しいです。
コメント