私の格言の一つに
『他人と過去は変えられない
変えられるのは自分と未来だけ』
みなさんも、一度は聞いた事あると思います。
政治の事、他人・知人の行動にイライラ
してしまいあれこれ言ってしまう事もありますが
この言葉を思い出してあきらめることにしています。
が
最近のSNSの投稿をみて
あれっ?と思うことがあるので
自分の戒めの意味も込めて書いてみました。
他人の言動・行動に対して
批評・批判的な投稿をしている方を
よく見かけます。
そして、その投稿が炎上・・・
投稿者は、批評、批判にたいして
被害者のような投稿をする人を見かけます(^_^;)
そもそも批判批評をしなければ
何もなかったのに、、、
炎上させて被害者ぶっている人って
本当に自分勝手だと思う。
たしかに言論の自由はあります。
あなたの、その投稿に対して
批判・批評する人にも言論の自由があります。
被害者ぶるよりも謝罪するしか無いのかな
と感じています。
武田鉄也が今朝の三枚おろしでこんな事を
言っていました。
暴力の下には恐怖が埋まっている事を忘れない。
武田鉄也さんらしい、難しい言い回しですね(^_^;)
例えば
日馬富士関、カッとなって手を出してしまった。
その結果、引退という結果に・・・
このハゲー!で有名になった豊田議員
落選してしまいました。
感情を爆発させると、その後には責任を取ると
いう恐怖が待っているということです。
SNSの投稿も、暴力的な発言や
個人を攻撃する発言には責任が伴うという事を
忘れているような気がします。
炎上商法でアクセスを稼いでいる人は別ですが
誰がどんな感情で読んでいるか解らないので
SNSって本当に難しいですね。
そうならないタメにも、自分の言動に気をつけ、
あの言葉、ちょっと言いすぎたかな~
こういう言い回しのほうが良かったかな~
なんていうのを手帳にメモするようにしています(^_^;)
○○○リスト手帳の作り方!
https://kininarukoto.net/notebook
コメント