メンタリストのDaiGoさんの動画を見て面白いことを教えてもらいました。
受動的から能動的勉強法に変えよう!
受動的勉強法とは、
教科書を読む、マーカーを引くなど、ただ知識を脳に入れるだけの勉強法
能動的勉強法とは、問題を解く、思い出す勉強法
一番なのは、教えるつもりになって勉強をすること。
DaiGoさん本当にいい事、言っていました。
どうすれば簡単に・どうすれば面白く・どうすれば短時間に勉強できるか常に考えて勉強をする。
どう工夫すれば良いか、楽しみになりました(^^♪
今年の勉強は、ほぼほぼ暗記なので、
・自分の言葉で、教えるつもりで要約する。
・いろんな色のペンを使ってひたすら書く。
・夜どんな事を書いたか思い出してみる。
でコツコツやっていきたいと思います。
コメント