スポンサーリンク

手帳に書くことがないので3行日記を始めてみました!

手帳術
スポンサーリンク

手帳に書くことがないのであれば手帳のサイズを小さくすれば良いのですが、私が活用している手帳はA5サイズのリフィル手帳、記入するスペースがたくさんあるのでどうしも空白が多くなってしまうので前々から知っていた3行日記を初めてみました。

3行日記とは、項目にそって3つの日記を書くというとても簡単な内容です。

1行目 その日、一番失敗したことと、うまくいかなかったこと、嫌だったこと

2行目 ものすごくうまくいったこと、もしくは感動したこと

3行目 明日、これだけはやろうという目標、興味をもったこと、改善点

この3つの質問に答えた日記を書くだけなので簡単だと思っていたのですが、実はそうでなかったことに驚きでした。

日々の行動を淡々とこなしてしまうと、失敗したこと、反省したこと、嫌だったことが無い(T_T)

感動したことや、嬉しかったこと、うまくいったことが無い(T_T)

感情が動く出来事があまりない事に気が付きました。

もしくは、感情を無視して行動していることに気が付きました。

質問力が人生を変えると聞いた事がありますが本当ですね(‘◇’)ゞ

最低でも3行かけるので、これは継続していきたいと思います

この記事がみなさんのお役に立てれば嬉しいです。

じゅわっ(^_-)-☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました